※当作品は長い構想を経て生まれた”青春群像劇×近未来歴史ファンタジー”長編シリーズ小説です。

イントロダクション

西暦2059年
生き別れになった三つ子の魂が、18年の時を経て、今、巡り合う。
それは数奇な運命に導かれた、少年少女たちの長い一年のほんの始まりだった。

凛翔学園三年生、幼馴染三人組の一人、樋坂浩二(ひさかこうじ)、生き別れとなった三つ子の長女、稗田知枝(ひえだちえ)のダブル主人公で繰り広げられる、隠された厄災の真実に迫る一大青春群像劇。

EP2~震災のピアニスト~

~あらすじ~

凛翔学園(りんしょうがくえん)では各クラス毎に一つの部活動を行う。
樋坂浩二や稗田知枝のクラスの仲間入りをしたクラス委員長の八重塚羽月(やえづかはづき)はほとんどのクラスメイトが前年度、演劇クラスとして活動していることを知っていた。
クラスメイトの総意により、今年も演劇クラスとして部活申請を行った羽月のクラスであったが、同じ演劇クラスを希望したのが他に2クラスあることから、合同演劇発表会で一クラスを選ぶ三つ巴の発表会に発展する。

かつて樋坂浩二と恋仲であったクラス委員長の羽月は演劇のための脚本を仕上げるため、再び浩二と同じ時を過ごすことになる。

新たな転校生、複数の顔を持つ黒沢研二を加えて
演劇の舞台の準備が進んでいく中、語られる浩二と羽月の恋愛の思い出。
羽月が脚本化した演劇“震災のピアニスト”
主役に任命された転校生の稗田知枝と黒沢研二(くろさわけんじ)
演劇クラスを巡って立ち塞がる他クラスの存在

交錯するそれぞれの想いが、一つの演劇の中でかつてない最高の舞台を作り上げる。


※こちらに作中のシーンに登場するイラストを載せてありますので合わせてお楽しみください。
https://twitter.com/shiori112/status/1586143775453483008

リンク切れ申請
(※掲載サイトで削除されている場合こちらから申請ください。)

文字数

272,710

評価pt

56

最終更新日

2023年02月14日 12時51分

掲載日

2022年10月06日 12時50分

この作家の更新小説