231
0
2021年02月23日 17時55分
2021年02月23日 17時55分
この作家の更新小説
-
死の理由―解決編― 明日香狂香
自分の死の理由を調べる武志。あきらめかけたその時、現れた人物から重要な証言を得る。はたして真相は?※ルビなしを「NOVEL DAYS」に公開しました
-
闇の獣 明日香狂香
5年に一度の災いが、山奥の小さな村を襲う。巻き込まれる男の子が見た厄災の正体とは。人々が信仰を失うとき、真の災いが人々を襲う。
-
死の理由Ⅱ 明日香狂香
死者の記憶を再生する科学捜査VD。しかし、どんな捜査にも限界はあった。記憶障害の死者は、自身の死の理由にたどり着けるのだろうか?
-
闇の獣外伝ー玉緒編ー 明日香狂香
時空の彼方へと飛ばされた妖狐、玉緒と人間の若者、博利。未来に残された仲間のために生きる決意をした彼等がとった行動とは。
-
夢の公務員生活ー獄先(ごくせん)ー 明日香狂香
裁きを待つ霊を教育するための獄学陰の教師、獄先になった作家志望の健次と、生徒たちとの学園ストーリーが展開される。やがて、地獄を利用しようとする国家と、それを取り巻く環境の変化に翻弄される人々の中で...
-
死の獣 明日香狂香
帝国ロウムの奴隷剣闘士アキと人の手が作り出した死獣。戦いの後、逃げ出した彼等は追っ手と戦いながらも生き延びていく。巨大帝国ロウムとその北方エトリア、南方キリシエとの戦いに翻弄されながらも、自分達の...
-
そらの獣 明日香狂香
それぞれの銀河がまだ近かったころ、人々は今よりも活発に交流を行っていた。近いと言っても何万光年という距離。実際に移動できるものではない。彼らは、星々にヒューマノイドを送りこみ、意識だけを転送してい...
-
明日はカレイに 明日香狂香
「明日カレーにしましょう。」何気ない夕食後の祖母の一言がぼくの運命を決めた。令和14年。とある中学での生徒会長選。タブレットが普及し、徹底した個人情報保護の下で行なわれる個性的な連中が激突する情報...
-
明日はカレイにⅡ 明日香狂香
令和14年。名簿管理法によりあらゆる名簿の保存期間が1年未満となった時代。ケラケラネームトリオが、ケラケラ名を探す同好会を申請しにいったら、とんでもない事件に巻き込まれた。この難事件に彼等3人が挑...
-
明日はカレイにⅢ 明日香狂香
学校の七不思議を解いた3人のケラケラ名探偵同好会は、ついに生徒会公認になった。そして、与えられた仮部室は、とんでもないところだった。それから、年月が経ち、大学生になった僕に新たな試練が立ちふさがる。
-
AI殺人事件集 明日香狂香
人の暮らしを支えるAIが、殺人を犯しはじめた。はたして、罪に問い、罰を課すことができるだろうか。
-
上を向いて歌おう~伊仲大学混声合唱団~ 明日香狂香
寂れかけた地方都市にある伊仲大学。主人公、拓真がふらっと入った合唱団。そこでさまざまな人間とかかわりながら成長する主人公。合唱を通して、集団と個人との葛藤と自分を見つめていくヒューマンドラマ。
-
ツアー代金の謎 明日香狂香
国会中継を見て思うこと
-
国会を茶番にした男 明日香狂香
国会ってお笑い劇場でしたっけ
-
国会を茶番にした男2(破壊王) 明日香狂香
ついに国会が茶番から破壊に
-
国会を茶番にした男3(脱国王) 明日香狂香
国会から逃げだす脱国(会)王
-
勤務延長中に昇格できるのか 明日香狂香
国家公務員が定年後の職務延長中に昇格ってできるのか
-
鳴かぬなら給金倍出すうぐいす嬢 明日香狂香
政治での金の使い方がなにかおかしい
-
国会空転は野党の質問表現にも原因あり 明日香狂香
ご飯論法は質問の仕方にも問題あり
-
意味の無い質問vs.意味の無い答弁 明日香狂香
無意味の論争の果てには何があるというのだろう
-
ツアー代金の謎2 明日香狂香
ホテルと総理のガチンコだ
-
総理の失敗 明日香狂香
今回、総理はなぜ追い詰められたのだろうか
-
ホテルの回答と守秘義務 明日香狂香
守秘義務に抵触すような質問をする忖度メディアっているんだね
-
側って何だ?質問の下手な日本人 明日香狂香
側ってなんだ?言い切ることのできない政府
-
『含まれていない』ってどう解釈するか 明日香狂香
質問内容を明かさないで回答の解釈を述べられてもねえ
-
野党は馬鹿な質問をしたもんだ 明日香狂香
逃げ道塞がずしりを叩けば、相手は先に進むよね
-
ホテルの失敗 明日香狂香
なぜホテルは沈黙をはじめたのだろうか
-
政治に関する発言で押さえておきたいポイント 明日香狂香
投稿できをつけたいこと
-
笑う総理 明日香狂香
定年間近な検事長は検事総長になるのだろうか
-
屁理屈には屁理屈 明日香狂香
屁理屈ってのは屁理屈で返すもんだ
-
やんなっちゃった? 明日香狂香
政府はもうお疲れ気味?
-
総理の屁理屈 明日香狂香
宛名を上様ってお願いしたのは誰?
-
国語教育と忖度文化 明日香狂香
日本の忖度文化はなぜ生まれたのか
-
瀬戸際 明日香狂香
瀬戸際はコロナだけじゃない
-
定年延長はごまかしだった 明日香狂香
順送り人事の通例に従わせるには、勤務延長規定を適用しない通例も守らなくちゃね。
-
立法にだけ解釈の過程を求めるの? 明日香狂香
犬は飼い主に似るっていうけど。
-
明治23年で1980年を否定する? 明日香狂香
いったい誰のための政治なのか
-
思い切った?思い付きの間違いでは? 明日香狂香
森は森でも元総理は怖い現総理
-
口頭決裁 明日香狂香
『口頭無形』な決裁。文書を残したがらない政権に未来はあるのだろうか。
-
成功総理から失敗総理へ 明日香狂香
歴代最長の総理。成功したはずが、いつしか失敗続きに。
-
コロナウィルス vs. アベノウィルス 明日香狂香
政府い蔓延する『アベノウィルス』。特効薬が待たれる。
-
落としどころ 明日香狂香
勤務延長問題。現実的な落としどころは?
-
例え総長にできなくても 明日香狂香
存在することに意義がある。
-
無意識の忖度 明日香狂香
中立公平とはなんだろうか
-
責任は国民に 明日香狂香
ここにいた、令和の無責任男。
-
ミサイル脅威で毎日が緊急事態? 明日香狂香
気をつけないと、ミサイルを理由に、いつでも緊急事態にされかねない。
-
IOCはのんきだ 明日香狂香
収入減になるのはIOCかJOCか
-
拡大解釈 明日香狂香
今の政府は八方塞でやけになっているとしかみえない。窮鼠猫をかむ。気をつけるに越したことは無い。
-
法案前倒し理論 明日香狂香
『案』の段階で使ったら違法だと総理に誰か教えたてあげたらいかが?
-
特殊技能 明日香狂香
余人をもって代えがたい貴重な実例。
-
説明不能、そりゃそうだ 明日香狂香
真実の解明が先。責任は後で。
-
国会を茶番にした女1(黙秘の女王) 明日香狂香
答えないんじゃない。知らないから答えられないんだ。
-
屋外感染のリスクは低いは本当か? 明日香狂香
すでに、自分たちで状況を判断するしかない段階だろう。
-
緊急事態宣言とパチンコ 明日香狂香
うかつに緊急事態宣言だせないかもね。
-
危険な低金利融資 明日香狂香
一時しのぎで借金地獄がくるかもよ。
-
国会を茶番にした女1(続・黙秘の女王) 明日香狂香
珍回答もここまでくると、老害だね。結局、質問には答えてないし。
-
売人と買人 明日香狂香
政治の世界はご都合主義。
-
国会を茶番にした女1(続続・黙秘の女王) 明日香狂香
言葉を使えない元弁護士の議員って何なん?
-
国会を茶番にした女1(続続続・黙秘の女王) 明日香狂香
さすが女王。毎日、ねたに事欠かない。
-
国家公務員の退役職と定年 明日香狂香
定年が遅くなるのは、ご時勢だが、労働者本人たちの希望を尊重してもらいたいものだ。
-
答弁から『最初に逃げた』法相と呼ばれたい? 明日香狂香
最初とか逃げたとか弁護士は印象操作がお好きなようで。
-
WHO IS SITATAKA 明日香狂香
五輪は予定通りなどとのんきなことを言っていると、全責任を押し付けられることになりかねない。
-
お辞儀こそ最強の挨拶 明日香狂香
日本文化が世界を救うかも。
-
撤回と謝罪 明日香狂香
誰に何を謝罪しているんだか。
-
そろそろ本丸かな? 明日香狂香
定年?延長問題での最大の疑問点はどこだ。
-
全ては日本の責任で 明日香狂香
政治家に本気をださせたければ、税金ではなく政党助成金を原資にするといい。
-
日銀の失敗 明日香狂香
日銀の買い支えが、売りを呼び込んでいる。
-
政界再編 明日香狂香
新型コロナウィルスによって政界再編は進むのだろうか?
-
忖度と指示 明日香狂香
公文書改ざんは局長クラスの忖度で、できたのだろうか?
-
日本には無症状の感染者がほとんどいない 明日香狂香
無症状の感染者ってどうやったらわかるの?
-
自粛と補填 明日香狂香
今の政府は、何処に向かって補填するのか。
-
投資家が株を損してでも売る事情 明日香狂香
はたして、今の日本で投資家の不安を払いソフトランディングできるのだろうか。
-
それ総理が言う? 明日香狂香
必要かどうか君が決めていいの?
-
子供のような国会答弁 明日香狂香
子供のような会話で恥ずかしくないのかなあ。
-
東京だよ、黒川さん 明日香狂香
検事総長がだめでも、東京は押さえておきたいだろうね。
-
国会を茶番にした男4(傀儡王) 明日香狂香
国会のそとでも茶番劇。
-
もし黒川氏でなかったら 明日香狂香
もしも、別の人物だったら・・・
-
緊急事態宣言でデモ封じ 明日香狂香
緊急事態下で悪行三昧。
-
打つ手なし 明日香狂香
ついに日本政府は白旗を揚げた。
-
日本で新型コロナの広がりが遅いわけを考えてみる 明日香狂香
日本と欧米の差ってどこにあるのだろう。
-
国会を茶番にした女2(ばらまき女王) 明日香狂香
金はばらまいても、ウィルスは、ばらまかないでね。
-
給付金の罠 明日香狂香
こそくな政府が単純にお金をばらまいてくれるわけがない。
-
モスクでマスク 明日香狂香
日本のマスク文化は神道にあった。
-
2つの財布 明日香狂香
税金の財布と借金の財布(カードローンみたいなものかな)。使い道や考え方が違うので、一緒にしにくいんですね。
-
凶暴ウイルスを広めた罪 明日香狂香
日本と西洋、言語と感情表現に意外な関係性が。
-
マスク配布で儲かる者は 明日香狂香
どんな政策にも裏がある。
-
マジ?!、アキエはネットで叩かれる 明日香狂香
セレブには庶民の気持ちがわからないようで。
-
政府がやること 明日香狂香
秘書がマスクを買いに行き、食事もケータリングで運んでもらえるようなセルブな人たちに本当に国民の不安の原因が理解できるだろうか。
-
大型給付は金持ちのため 明日香狂香
大盤振る舞いだけが政治じゃない。
-
お食事券もいいけれど 明日香狂香
劇薬は口に甘し。計画性を持って運用しないと大変なことになる。
-
ワクチンは出来ても、すぐには使えない 明日香狂香
ワクチンの早期使用は、どこまでの安全性を求めるのか覚悟が必要。
-
事実上の関東全域に緊急事態宣言 明日香狂香
北関東は自民党系知事だから、言わなくてもやってくれるよね。
-
都市部ほど飛沫感染は空気感染に近づくはず 明日香狂香
感染は都市部のほうが危険だと思う。
-
保障と補助 明日香狂香
国は安全に活動を続けようとする努力にこそ支援をすべきである。
-
緊急事態の次なる一手 明日香狂香
はじめてのことだから失敗しても文句いわれないしね。
-
安倍政権のあべこべ政策 明日香狂香
あべ政権というより、あべこべ政権なんじゃないか。
-
緊急事態に家でくつろぐ総理 明日香狂香
こういうのが、不要不求の害出てのかな。
-
給付金の順序に裏がある? 明日香狂香
かつて、『慌てる乞食はもらいが少ない』という言葉があった。
-
一向に進まない対策案は話題づくりか 明日香狂香
よっぽど話題にしてほしくないことでもあるのかな?
-
給付制限は宝くじと同じ 明日香狂香
政策は反対でも政権は支持する日本人。それはギャンブル体質にあった。
-
一律給付に不満を言っている人は妬んでるだけ 明日香狂香
隣の芝生は青く見えても、モグラがいたりもする。
-
アベノマスクが小さい理由? 明日香狂香
わざわざ一人だけ小さいマスク?
-
拡大を止めるには、足を止めろ 明日香狂香
バカンス慣れしてない日本人が、ゆったり過ごすのは無理。
-
当てが外れた財務相 明日香狂香
消費税増税の失敗を隠したい財務相。
-
いざとなったら年金繰上げ支給で 明日香狂香
一律支給で年金改革が失敗するかも。
-
個人には厳しい国税庁 明日香狂香
非正規社員にはきびしいご時世だ。
-
政権は郵便局支援 明日香狂香
世帯主にこだわるのは郵便局救済。
-
賃料補填を訴える人は商売すべきじゃない 明日香狂香
担保を持たない商売は危険だ。
-
役人の「出来ません」は責任回避 明日香狂香
要求の表現には、決断の表現で答えよう。
-
マスクが1枚100円程度で出回り始めた 明日香狂香
いまさらアベノマスクに意味がある?
-
アベノマスクは受け取り拒否したらどうなる? 明日香狂香
不良品マスクは受け取り拒否か消費者センターにクレームだな。
-
IOCは東京オリンピック中止でも痛くない 明日香狂香
日本だけが貧乏くじを引くことになりかねない。
-
アベノマスクの製造責任者は総理でいいのか? 明日香狂香
品質表示義務違反だってよ。
-
財務相の発言で明らかになった『税金は取りやすいところから』 明日香狂香
せっかくの頭脳を悪知恵に使ってばかりじゃもったいない。
-
コロナに勝つのは女性だ 明日香狂香
女性がトップの国ほど対策が順調のようだが。
-
マスク不良は配送準備ででしょ 明日香狂香
黒幕は決して表に出ない。
-
店子への家賃貸付は悪徳企業と同じ 明日香狂香
野党も庶民目線を無くしたか。
-
布マスクで国民の税金はパッと消えますよ 明日香狂香
金は天下の回り物。税金はお友達で使いまくって、庶民から集めればいいのさ。
-
コンビニのコロナ対応の差はグローバル化の違い 明日香狂香
グローバル化でサービスは向上したかもしれないが、人情は失われた。
-
中国依存に戻らないために 明日香狂香
政府が掲げる政策は『旅行しよう』ではない。
-
給付の案内かと思ったら 明日香狂香
将来設計の見直しは大事だ。
-
9月入学説は日本の季節を無視している 明日香狂香
『桜咲く』の通知が無くなるのはさびしい。
-
間違った民と官の関係 明日香狂香
官は個人を支えるものであって、企業の上に君臨するものではない。
-
日本でコロナの感染実態が見えない訳 明日香狂香
もちはもちやというように日本は本来分業国家だった。
-
芸能人こそ政治を語るべき 明日香狂香
芸能が政治を語らずに、何を伝えようというのか。社会風刺にこそ笑いと感動の原点がある。
-
政府抗議の拡大はステイホームの賜物 明日香狂香
ひまをもてあまして政治に目が向きはじめた。
-
民間より公務員優遇が国民の怒りの原点 明日香狂香
政府は大衆を見捨てた罰として受け止めるべきだろう。
-
大臣の言葉はあてにならない 明日香狂香
狼政権に最期は来るのだろうか。
-
若者は過去に学ばない? 明日香狂香
いちゃもんをつけるわけではないが、若者は過去の失敗例をきちんと見ているのだろうか。
-
やってるふりから、つかれたふり 明日香狂香
さすが吉本仕込、顔を見るだけで笑えてくる。
-
強行採決するなら4選狙い 明日香狂香
検察法改正案を強行採決するなら、次期総長か次期総理を今の仲間でかためるしかない。
-
8月までに第3波 明日香狂香
執念深さはコロナ並み。
-
裏取引は検察にとってメリットなし 明日香狂香
一連のシナリオは、発想が政治的ではなく官僚的だ。
-
アベノマスクは確かに効果があった 明日香狂香
アベノマスクは、国民を怒らせるには十分な効果があった。
-
監督責任vs.任命責任 明日香狂香
大人の世界では当事者の処罰より監督責任は軽いものだ。逆転するのは当時者が未成年などの判断能力に欠ける場合。そもそも家庭内の監督責任すらとれない総理がいたんじゃねぇ。
-
懲戒処分にすると任命責任におよぶ 明日香狂香
懲戒は任命者が行なう以上、任命責任が問われる
-
リアリティは真実ではない 明日香狂香
リアリティはドキュメントではないんだよ
-
視聴者は監督ではない 明日香狂香
アドバイスのつもりが追い込むこともあるんだよ
-
危機的状況にあるからこそ解散総選挙 明日香狂香
本来なら情勢が変わったのだからリーダーを選びなおすべきだろう
-
芸能人は寛容になって 明日香狂香
SNSを利用するなら、危険地帯だという覚悟は必要。
-
メディアとずぶずぶは検察だけではない 明日香狂香
諜報活動こそが重宝される
-
G7延期で日本がWHOの支援額増になるかも 明日香狂香
アメリカはずっと先にことまで読んでいる
-
換気シミュレーションは体温の対流を無視してる 明日香狂香
人がいれば、体温で対流が発生する。ウイルスは空気の流れに乗ってやってくる。
-
払わない不公平より、もらえない不公平は爆発する 明日香狂香
アベノマスクに給付金、支援金の失敗は、増税よりも深刻。
-
風刺とフィクションは違うよ 明日香狂香
表現の自由を失いたくなければ、風刺にも守るべきルールはある。
-
不倫の線引きは難しいけど 明日香狂香
日本という国がギャンブル依存症なのかもしれない。
-
やめて失敗、東京アラート 明日香狂香
政治的な思惑で情報に色をつけなおす必要はない。
-
国会よりも告発 明日香狂香
国会議員の疑惑は国会では追及できない。
-
消費税によってお金の流れが変わった 明日香狂香
コロナ不況は、政治家が招いたものかもしれない。
-
女は怖い・・・と思う 明日香狂香
くわばら、くわばら。
-
造るだけで使いこなせない日本 明日香狂香
いまだに箱物行政が続いている。
-
一般人だからそっとしてとは随分虫のいい話だ 明日香狂香
甘やかされた芸能人の責任感のなさには、毎度あきれる。
-
選挙で現金を配れなくなった自民党は、いつ配るか 明日香狂香
今度は、違法にならない時期に現金を配りはじめる。
-
コロナアプリは明らかな設計方針ミス 明日香狂香
システム設計では、想定外は想定内。
-
GoToキャンペーンは五輪延期保障 明日香狂香
なぜ、五輪延期で被害補償を騒がないのか。
-
思い上がった政治家たち 明日香狂香
人々は、政治家の言葉こそバーチャルであることに、気付いてしまった。
-
コロナと後遺症 明日香狂香
危険性のあるワクチンは、医療従事者ではなく、まずは政治家自ら実験してください。
-
日本のコロナ患者が増えると困るのは海外の製薬会社? 明日香狂香
日本のPCR検査で感染者が増えて困るのは、日本政府ではない。
-
闇の獣2 明日香狂香
獣を封印してから、50年の月日が流れた。獣の散在を知らない人々は、わが世の春と自由を満喫しながら日々暮らしていた。
-
たらいまわしキャンペーン 明日香狂香
回るたらいはいづこへ
-
いっそ五輪中止で濡れ手に粟の広告料 明日香狂香
安倍友は転んでもただでは起きない。
-
アベノマスク追加は、早期回収のご褒美 明日香狂香
マスク8000万枚を望んだのは、政治家ではなく役人のほうじゃないだろうか。
-
野党の足を引っ張ることが自民党の仕事 明日香狂香
吉良も明智も地元じゃ名君。
-
政府の知事いじめ 明日香狂香
このまま日本人は地獄に進むしかないのか。
-
大規模中小企業倒産は大企業優遇か 明日香狂香
大量倒産の後にまちうけるのはどんな世界だろうか。
-
コロナ重症化をふせぐのは早期入院 明日香狂香
早期発見、早期治療こそが大切
-
獄落道 明日香狂香
突然死んでしまった、呂利。ゴクラク行きと喜んでいたが。
-
総理大臣は労働者なのか 明日香狂香
阿呆な大臣ってどうにもならない
-
持病だけか? 明日香狂香
大腸の病だけであんな風になるだろうか
-
庶民は生活が変わらなければ、誰が天下をとろうが気にしない 明日香狂香
若者の政治離れは、政治家が若者の夢を理解できていないからだ
-
両院総会では、党員も世間も納得しないだろう 明日香狂香
コロナを乗り切る総理には、国民の信頼が必要
-
首相の最後の仕事は? 明日香狂香
体調不良から2ヶ月もぐだぐだしての、辞任表明はかっこ悪い。あと一月ほど続ける気なら、せめて最後は、大人としてかっこよくしてもらいたい。
-
失敗を継続されてもねえ 明日香狂香
悪いことは、継続しないで欲しい
-
安倍首相の残したもの 明日香狂香
国民分のワクチン確保なんて無理難題を残して逃亡されて、次期総理はかわいそう。
-
私物化の意味を教えてやって 明日香狂香
適切な範囲なら私物化は許されている
-
菅なら解散か? 明日香狂香
政治家の考えは読みきれない
-
解散なら二階たたきで対抗 明日香狂香
罠をはって、事前に相手の動きを封じることが必勝法
-
将を射んと欲すれば 明日香狂香
相手の結束を壊すことが攻撃の基本
-
ネット論戦対応術 明日香狂香
ネットでの攻撃に論戦に巻き込まれたときの対処方法を身につけよう
-
旗振り隊長になっていれば 明日香狂香
木を見て森を見ず。期を見て森(元総理)を見ずだったか?
-
敵基地(だけの)攻撃能力なんてアメリカにもない 明日香狂香
またガラクタを買わされるのか
-
いつ安倍に見切りをつけるのか 明日香狂香
菅が安倍を見限って、石破と手を組んだら面白いことになるだろう。今回は少々無責任発言なところがありますが、ご了承ください。
-
石破功労賞 明日香狂香
野党潰しの党内野党。それが彼へのミッションなのでは?
-
差別意識と差別的行動 明日香狂香
差別がなぜなくならないのか。差別を知ることで、どう生きていくのかを考えよう。
-
菅の戦略 明日香狂香
菅人気は時代劇的演出によるもの。
-
教育と分断 明日香狂香
差別だけでは戦争にまでは発展しない。そこには為政者による差別の増幅が行なわれている。増幅装置の仕組みを理解することで、惑わされないようになれるのではないだろうか。
-
菅政権の経済政策は失敗しそう 明日香狂香
令和おじさんの頭の中は昭和なのかもしれない。
-
中国経済は江戸末期を彷彿とさせる 明日香狂香
中国という国はいったいどこを目指しているのだろう。
-
現代科学は神の存在を肯定する 明日香狂香
科学は観測できない存在ですら認めるようになった。
-
東京オリンピックもどきは開催される 明日香狂香
オリンピック強行は、安心より経済の菅らしい
-
菅人事失敗続きだったのに 明日香狂香
失敗続きの人事なのに、なぜ高評価
-
自分の悪事を棚に上げて、他人を非難する人は信じがたい 明日香狂香
内容の真偽はともかく、なんで今頃?
-
菅は無教養と叩かれない 明日香狂香
菅は、なんて呼ばれるのだろう
-
批判と分析は紙一重 明日香狂香
作家なら微妙な表現も使い分けるけど。
-
怖い菅政策 明日香狂香
自民党はとんでもない怪物をつくろうとしているのではないかと不安になる。
-
安倍総理はクッパだった 明日香狂香
安倍総理はマリオではなかった。
-
なぜトランプは支持されるのか~菅政権の不安 明日香狂香
菅にトランプと似たものを感じる
-
薬物依存は人間の本質 明日香狂香
依存症を、医学ではなく哲学から見た。
-
狙われた銀行の文化 明日香狂香
輸入文化の、うわべだけのモノマネは危険だ。
-
自分の価値感を疑ってみる 明日香狂香
差別をなくしたいなら、まずは自分の価値感を疑ってみよう。
-
安倍が菅に似ている 明日香狂香
どっちがどっちに似ているんだろうか
-
いかに自分を愛するか 明日香狂香
自分が嫌いな人は人を好きになれないとよく聞く。しかし、普通自分は嫌いなところだらけだ。嫌いなところは10個いえるが、好きなところはそんなに挙げられない。自分が好きになれず、自分の人生も好きになれな...
-
安倍が倒れて総選挙 明日香狂香
平民出の菅が上り詰めるには、安倍の弔い合戦が必要だ。
-
無宗教と災害が日本人を強くしてきた 明日香狂香
コロナは、今までの日本の一過性局所型災害と異なっている。
-
なぜ人は芸術に感動するのか 明日香狂香
人にとって芸術とは何なのだろう
-
ドラマ半沢直樹はまるで安倍自民党だが 明日香狂香
気楽にドラマの話でも・・・やっぱり政治の話になっちゃた
-
解散選挙では国民の支持は得られない 明日香狂香
解散しないことが国民の信頼を得る方法だと思う。
-
総裁選には一般のモラルは通用しない 明日香狂香
炊き込みご飯論法に惑わされるな。
-
檻の中の河井は何を思う 明日香狂香
あと一年といえども無職にはなりたくないだろう。
-
選挙は菅のためならず 明日香狂香
解散したら菅にとって自由な組閣ができなくなる。
-
犯罪者出演作品の収入を社会貢献に 明日香狂香
作品に罪はないというなら、ギャラや収益の使い道を見直すことを検討してみては。
-
作家はジャーナリストではない 明日香狂香
作家は何を伝えようとしているのだろう
-
法を知らない政治家 明日香狂香
政治家も法は守って、行政を動かして欲しい
-
せっかち内閣 明日香狂香
新総理が功を焦っているように見えるのは気のせいか
-
自殺したい人は変ですか? 明日香狂香
自殺願望は全ての人にある、当たり前の欲求じゃないだろうか
-
それって病気ですか怪我ですか? 明日香狂香
人はなにかと区別したがりますが、その区別は正しいですか?一度疑ってみては?
-
支持率と言う言葉に惑わされるな 明日香狂香
支持と期待は分けて理解しよう。
-
休みたいと動きたいは別意識 明日香狂香
今回は行動するしないの観点で不登校を考えてみましょう
-
長靴を履いたのは誰? 明日香狂香
新政権は長靴を履いた猫か?
-
貧しくなるのも自由なら、足を引っ張るのも自由だね 明日香狂香
貧しくなるより、足を引っ張るほうが自然じゃね?
-
タンメン内閣 明日香狂香
せっかくなので新政権のあだ名を考えて見た
-
作家と放火魔 明日香狂香
売れないフリーライター谷文雄が様々な人との出会いによって成長していく物語。
-
謎の呪文「テルテル」 明日香狂香
謎の言葉「テルテル」とは?
-
公平と公平感 明日香狂香
その不公平感は本当ですか?
-
一生芸能人 明日香狂香
芸能人差別をしていませんか?
-
自分の代わり 明日香狂香
自分の代わりに何を求めるのだろう。
-
不自然の中の自然 明日香狂香
人間にとって自制とは自然か不自然か。
-
北方領土と韓国 明日香狂香
北方領土問題は韓国との戦後処理にもリンクしている。
-
そのレビュー、操作を間違ってませんか 明日香狂香
そのレビュー、正しい使用方法で行ないましたか?
-
菅人事 明日香狂香
菅人事はスピード重視の新幹線のようなものだ。ただ、皆が新幹線の恩恵を受けられるわけではない。
-
魔王人間に転生す~悲しき人生~ 明日香狂香
普通の人間として転生した魔王が、普通に暮らしていく。
-
叩き上げはルールを無視 明日香狂香
叩き上げってことは、お行儀がよろしくないということなのか
-
行革vs.忖度 明日香狂香
日本学術会議の任命問題は、行革に抵抗する役人の罠なのかもしれない
-
コロナ一波は国民のせい? 明日香狂香
反省という言葉を知らない人たち。
-
任命拒否問題は手続き論であるべき 明日香狂香
政府は判断基準を物事の是非ではなく手続きの正しさで決めるべきである。是非というのは立場で異なるからだ。
-
菅にとって善悪の議論はありがたい 明日香狂香
民衆が規制改革の外圧に利用されている。
-
大臣と議員の二股が問題 明日香狂香
内閣が勝手に法解釈を変更するのは、かれらが議員だという意識が残っているからではないだろうか。行政の長が立法の実質トップ(最大党の総裁)ということに独裁性がある。
-
財務省にだまされるな 明日香狂香
10万をぱっと使えるわけないだろ
-
前ノリと後ノリ 明日香狂香
ノリがいい歌いかたってなんだろう
-
アメリカ大統領選 明日香狂香
どっちが勝っても、明るみらいは望めそうに無い
-
菅首相の低いのは表現力だ 明日香狂香
菅の英語は文法的に問題というより、官僚的で表現力の無さが問題なのだろう
-
トランプが負けたら、安倍はどうする 明日香狂香
安倍ちゃんはトランプに勝って欲しいよね
-
開票停止はできなかったか 明日香狂香
トランプの残されたては少ないかもしれない
-
アメリカの自由と日本の自由 明日香狂香
自由の考え方は国民の構成によってことなるものなのだろう
-
悪あがきも限界か 明日香狂香
トランプの下手なダンスも見納めになりそうだ
-
アメリカこそが幕藩政治 明日香狂香
アメリカが近代国家と思えなくなってきた
-
バイデン返しで土下座をするか 明日香狂香
ドラマ以上で、五輪より面白い
-
結果が出ればトランプは引くと思う 明日香狂香
トランプの本質はかなりチキン
-
4年前のトランプ脅威論者が今はバイデン脅威論者? 明日香狂香
悪いことばかり言う人は信用ならねえ
-
トランプが粘るのは政治家ではないから 明日香狂香
トランプには潔く負ければ、落選者として本やテレビ出演で儲けることもできるかもしれない。
-
アメリカ人の自由主義を理解するには 明日香狂香
法律を学んでない外国人にとって法律は対価を決める物差しということ。
-
そこまでして会食? 明日香狂香
目的を失ってもまだGoToをさせる
-
選挙の不正を訴えるものが、不正を誘導? 明日香狂香
目には目を、不正には不正を?
-
安倍は桜の調査拒否をした確信犯 明日香狂香
本気で知らなかったって思っているほど多くの国民はおめでたくはない
-
トランプ切りと安倍切り 明日香狂香
トランプと安倍は一蓮托生
-
宿主は死んでもかまわない 明日香狂香
ウィルスにとって感染者は食料だ
-
自民党で上り詰めるには 明日香狂香
やっぱり、人と金なんだろう
-
刑務所に行ってほしいわけじゃない 明日香狂香
世の中が望むのは、投獄ではなく失職
-
政治家の嘘を受け売りするな 明日香狂香
今の状態を政権が望んで作っているということに気づくべきだ
-
ニート戦隊、ナニシトンジャー 明日香狂香
ネット上で知り合ったニートたちによる悪との戦い
-
コロナ桃源郷 明日香狂香
新型コロナによって、マイナーだった引き篭もり、オタク、ネット生活者がスタンダードな生き方となった
-
森から川渕、崖っぷち 明日香狂香
崖っぷちだということを肝に銘じて人選を
-
かぐや姫作戦 明日香狂香
現れるのは本当にかぐや姫か
-
なぜ男とか女とかの言葉を使う? 明日香狂香
いっそ「男」や「女」を差別用語に認定したらどうだ
-
負けるが勝ち 明日香狂香
人類の未来は、繁栄か絶滅かの二極しかないのか