タグ「エッセイ」小説 一覧
-
家政夫のゴブリン 茶屋ノ壽
召喚された小鬼(ゴブリン)が家政夫として働きながら、呟くお話(エッセイ)です。年齢制限(15歳以上推奨)は保険です。サムネイルを見て、興味を惹かれたところを流し読みしてみることをお勧めします。基本的...
-
由希の夢十夜 小倉由希
作者が実際に見た夢をそのまま書いただけの作品です。金之助のパロディです。
-
問わず語りの備忘録【2】 野々ちえ
わたしが個人的に好きだったり、印象に残ったりした作品をたまに紹介しています。自作の宣伝とカクヨム活動記録的なあれこれも。※紹介作品は、すべてわたしの好みによるものです。作品の優劣ではありません。※...
-
ブラック職場脱出マニュアル ~実録・一度死にかけた私が転職を果たすまで~ 聖竜の介
(はじめに)※全てを読む必要はありません。タイトルから、興味のあるトピックをつまみ食い程度でも大丈夫です。当エッセイの1ページ、一行でもブラック職場脱出の後押しになれればと、切に願います。 (以下、概要...
-
心が折れそうになったときのプレイリスト 朽木桜斎
わたしが精神的につらくなったときは、音楽をよりどころとします。そのプレイリストをつれづれに紹介してみます。「NOVEL DAYS」にも投稿しています。
-
自分の作品の裏話的な何か 「Red Assassin」編 まさきち
只今執筆中の「Red Assassin(レッドアサシン)」の裏話や原作との違いなんかを、ゆる~く解説したりします。時々、本編の紹介や雑談もやってきます。宜しくどうぞ。
-
泡を集める 中村ハル
なんてことない毎日を、のんべんだらりと過ごしているのです。どうということもない日々の、あぶくのような呟きを、集めて詰め込んでいったら、いつしか海ができたらいいなあ。
-
生きていること soyogo
日常生活。生きること。考えること。あらすじが、つくれない…
-
わたしと本の日々 藤光
これは、わたしが――創作にあたって気をつけていること読んでいる本や影響を受けた小説おもしろかったアニメやゲームなんかについて、くどくどと文章にしたエッセイです。どちらさまも、気軽にお立ち寄りください。
-
2020年に読んだ漫画について 小島未由季
漫画が好きです。2020年に読んだ漫画について、思ったことなどをまとめてみました。
-
猫耳娘パレットのどーでもいい日常 にゃべ♪
これはエッセイを小説で書いてみようプロジェクトから生まれた日常系作品です。内容はほぼどーでもいいつぶやきみたいなものなので、そう言うのが好きな人に読んでもらえたらと思います。多分今までのエッセイと...
-
大沢朔夜の雑記 大沢 朔夜
・創作についての考え・心の健康の保ちかた・毒親育ちとしての症状や気持ちといった話題についてのエッセイなどを掲載します。自分が日々考えることが、読者様の参考になれば幸いです。
-
17歳のMOMOKOに 北川 聖
菊池桃子さんの大ファンでした。きっとあの時代の熱狂は若さが作り出していた幻想だったんですね。
-
日々の事柄2021年 田島絵里子
あすにゃん……最近ポケモンGOに帰ってきた50代主婦。趣味は食べること、寝ること、遊ぶこと。夢は野間児童文学賞を獲ること。真人……あすにゃんの夫。あすにゃんを「愛嬌あってフレンドリー」としょっちゅう言って...
-
独り法師ロジック 彼方灯火
〈毎日更新 各話500文字・読了時間1分〉論理的に見えるけれど、実は全然論理的ではない、あくまで論理「的」な独り言です。どこから読んでもほかの話に影響はありません。好きなところから読んで頂いて結構です。
-
紫雀のブログネタ保管庫 その2 紫雀
ブログネタ第二弾、紫雀の日常、面白かった話を載せます。面白くなかった話ものってます。没ネタ保管庫を作る予定でしたが70話に満たないのでこちらに載せる事にしました。今後、つまらない話も混ざってきます...
-
1“ほっこり”していきませんか? キュウリ母ちゃん
1話完結、1話5分以内で読めるエッセイ集です。忙しい毎日、少し立ち寄って、ほっこりしていきませんか?
-
丸い食卓 さぎのもりまさゆき
丸いテーブルには何を乗せますか?ここでは日常思ったこと感じたことをだらだらと書いていきたいのです。
-
お前も書き手にならないか? 〜読み専から書き手にジョブチェンジして四ヶ月の男の独白〜 七篠 康晴
独白で毒吐く。なんつって。
-
マッチングアプリの男 剥けてる男が好きだが頭は剥けてなくてよい編 椋のひかり~むくのひかり~
友人の勧めで初めてマッチングアプリに登録したさちこが、いよいよ初めてのブライングデートすることになった。そこで見たものとは!さちこの冷静かつ辛口ツッコミがクスっと心に響く作品です。
-
ミネムラコーヒー育児日記 ミネムラコーヒー
子供が産まれ、育児休暇をとりました。しばらくの間ベビーシッター兼主夫を本業にしつつ、日記を書いていきます。だいたい毎日書くつもりです。
-
思い思いに書いてみたエッセイ?からの地味ーな県の地味ーにがんばる話 野林緑里
小説についてや日頃思うことなど書いていきたいと思います。思い付くままに書きます。他の方のエッセイや小説、または漫画やアニメの影響を受けて書くこともあります。今のところ毎日9時に更新中
-
カヨさんの社会学 上月くるを
かつて小さな事業を営み、現在はフリーランスのカヨさん(カクヨムさまからお名前を拝借)個人の生活から、混沌と矛盾に満ち、少しの希望を秘めた現代社会を読み解く。*連載159回目でうっかりツールをクリックし...
-
白黒いエッセイ ヒロ
その日の気分次第で黒い話や白い話を気ままに書いていこうかと思ってます
-
桜咲き ヨミヨミの一言日記 ヨミヨミ
「私の日々の日記」は文が少し多めなので、一言日記を書きたいと思いました。
-
ひだまりカフェ もとひろ@絵本作家/エッセイスト
ぼくが、日々感じていることを、言葉にして、書いていきます。ふらっと立ち寄れるカフェのような空間です。ひだまっていきませんか?
-
ひだまりカフェ もとひろ@絵本作家/エッセイスト
ぼくが日々、感じたことを、言葉にして、あなたに届けます。ふっと、肩の力をぬけるような、そんなカフェのような空間です。ひだまっていきませんか?
-
Twitterやってない私が気ままにつぶやくよ~!👽🤯👤season③ あいる
本来はゆるゆるのエッセイですが、期間限定で闘病生活を書かせて頂いてます。カクヨムで知り合った人達の優しさに毎日助けられています。Twitterやってない私がつぶやくだけのゆるゆるすぎるエッセイです。関西弁...
-
【良い時の自分も、悪い時の自分も含めて、すべてが自分】〔カクヨム版〕 楠本恵二
『レジリエンス』=「復元力」「弾力性」の意 作者は診療心理士でなければ、心理学者でもありません──時にはウツウツ状態になって【ダークな部分】が増大して表面化してブチ切れて「はぁ……この世はすべてが闇(病...
-
ささやかな日常のひとこま 篩 獅師
ささやかな日常。 ゆるやかに進む日々。 そして、穏やかな時間の流れ。 そんな何気ないひとこまに目を向けると、実はそこに色んな物語があるのです。 そうした中から自分が面白いと感じたもの、ほっこり...