タグ「エッセイ」小説 一覧
-
なろうで見つけた傑作集 〜柴野いずみの作品紹介エッセイ〜 柴野いずみ
私がここ『小説家になろう』で読ませていただいた数々の傑作を紹介していくエッセイです。ジャンルは様々。ぜひ素晴らしい作品との出会いを見つけていってくださいね。※紹介作品のリンクはランキングタグのところ...
-
茶うさぎから白うさぎへの手紙 2023 メラニー
日常で感じた事を楽しかったこともボヤキもごちゃ混ぜで。赤裸々壁打ち誰得エッセイ。世界の片隅で「読まれなくても良い」と「ちょっとは読んで」を悶々とさせながら、ちっちゃく叫びます。軽めも重めもあり。ト...
-
詩の刺繍 ルビリンス
想像幻想妄想の日々…想像の原野、幻想の宇宙、妄想の隠れ家…お好きな場所へ★俳句は「言の葉の色」へ移動しました。
-
超底辺なろう投稿者の実態 ゴミ
2時間スペシャル!超底辺なろう投稿者の生態に迫る。
-
ライトユーザーは緩く過ごしてる。ネタエッセイでネタレビューな奴の呟き 文字塚
初めましての方は初めまして。 創作界隈大抵放置勢ですが2022/11/7に復帰し2023/2にジャンル別推理文芸日間ランキング一位を獲得したユーザーです。 なろうで細々と活動していましたが、復帰以降コンテスト中...
-
観た映画などの感想 白鳩カラス
気まぐれで映画をときどき観ることに。その感想です。 あくまで個人の感想です。ジャンルの分類は、個人的な判断です。 気が向いたらドラマやアニメも観るかもしれません。 観るジャンルに特にこだわりはな...
-
近畿のやばい男子校 ~皆月高校物語~ 輪島ライ
筆者が通っていた私立男子校の思い出をまとめた回顧録的エッセイです。可能な限り誇張や改変を避けて記憶している内容をそのまま書いていますが、記憶がそのまま事実とは限らないためエピソードごとに「記憶正確...
-
感想欄で絶対に許せないこと 本羽 香那
この前腹を立てた出来事をもとに書いた皆様へのお願い。
-
重症筋無力? 指定難病? よし、ネタにしよう フクロウ
重症筋無力という指定難病を知っていますか? 医療関係者や、その病気に関わりがなければほとんどの人は知らない病気かと思います。自分もその病名を初めて聞いた時、なんじゃそりゃ?と思いました。そんな割と...
-
色んなことが、ふと、気になって 小椋夏己
日常生活で、ふと「そういえば」と思いついたことを書きます。不定期、本当に「ふと……」思いついた時に更新。2023年5月15日(月)タイトルを「ふと……」から「色んなことが、ふと、気になって」に変更しま...
-
電紙ブログ クーネ・ル・アソブ
クーネ・ル・アソブが飽きるまで書き散らすブログ。
-
同人作家の戯言 尾方文彦
同人作家がつらつらと書くエッセイ。
-
家政夫のゴブリン 茶屋ノ壽
召喚された小鬼(ゴブリン)が家政夫として働きながら、呟くお話(エッセイ)です。年齢制限(15歳以上推奨)は保険です。サムネイルを見て、興味を惹かれたところを流し読みしてみることをお勧めします。基本的...
-
僕には珈琲の味がわからない たくや
元気な時も、ちょっと気分が落ち込んだ時も、嬉しい時も、悲しい時も、その気持ちをいやしてくれる存在、それが珈琲だったりします。辛い浪人時代に煙草と一緒に飲んだ、甘い缶コーヒー。恋人と別れ際に飲んだ、...
-
やっぱ試してみるでしょう?─エッセイ─ みこと。
「ぺこりんグルメ祭」の始まり! 美味しい食べ物について書く企画に参加しました。私の食べ物体験談を、ゆるゆるエッセイで語ります。本当は写真を貼りたいけど、写真参加はNGということで、文字だけでごめん...
-
何か作品を書くまでの日記 錆缶鐙武
なろうを使ってなにか書こうと思ったんですが、何も思いつかないのでとりあえず文章の練習です。毎日更新を目標とし、いろいろなことを書いています。漫画・映画・音楽・お笑いなどの話をしています。
-
夏目漱石「こころ」ノート 私
夏目漱石の「こころ」を丁寧に読んでいきます。
-
僕らの世界はすべてが言葉で出来ている。【言葉遊び短篇集】 絢郷水沙
(最終ページの次に新たなページを追加していないだけで、別に更新していないわけじゃないのですよ。途中にページが挟まれる形で更新しています。現時点での最終投稿日→2023/05/28) 縦読みや駄洒落、アナグラム...
-
続 追悼 小波
天国のポストの続きで書きました。山本文緒さんへの追悼です。連載の繋げ方がまだ分からずここに投稿してみます。
-
【ノンフィクション】虐待やばかったので自殺か絶縁か両親殺害か決めあぐねています 曇草らむ
私には煙草と書く場所が必要です。だから新しいペンネームを作りました。希死念慮や虐待の記憶や後遺症や決めあぐねている項目などの「号泣の内訳」を、いつものペンネームで書くのをやめ、此処にベタ打ちしてい...
-
徒然エッセイ集 (๑>◡<๑) 椎名ユズキ
日々思うことを綴ってみました。お読みいただけると嬉しいです。
-
アマルナへの扉 田丸 彬禰
アマルナ~と言いながら、内容は古代エジプト全般について思ったことを書き並べています。守備範囲であるアマルナに関わることが多くなりますが。
-
Twitterでバズった際に起こる事〜バズツイとクソリプはセットでしょ!〜 熊ノ翁
「ああーバズりてぇー! いいねやRTいっぱい貰って承認欲求満たされまくって気持ち良くなりてぇなぁ!」とかお考えのそこのアナタ! バズった時ってどんな感じなのかを熊が書いてみましたので、バズりたくてし...
-
ほんじつのむだぶん 摩耶
mixi・pixivで無駄文ライターを自称している私が、日頃mixiで公開している日記(無駄文と呼んでいます)を小説家になろうでも掲載してみようと思い実行に移しました。これは1日1本を目安に続けていこうと思います。...
-
ただの独り言 イトー
エッセイというほどのことでもなく。なんかあらゆるジャンルで異世界恋愛っぽい雰囲気の作品増えたなあと。
-
読んだ本の感想 白鳩カラス
小説・ノンフィクション・実用書・まれにネット小説などを読みます。 本が子供の頃好きだったけど、大人になってから活字をあまり読まなくなった。でも、急に読みたくなった……という訳で、読書記録をつけるこ...
-
Kindle Fire Max 11インチは教育用パソコンになり得るか xoo
先日、AmazonがKindle Fireシリーズの新製品、Fire Max 11インチを発表した。プレスリリースにキーボード一体型カバーを装着した写真が使われていたので、極一部で「教育用パソコンとして使えるか」が話題になった。
-
道楽草 十三岡繁
みうらじゅん氏の名言「人生は死ぬまでの暇つぶし」。素晴らしい言葉です。「楽しいことも悲いことも、幸も不幸も人生のボーナス」これは誰が言ったんでしょうか?
-
Yの日常 Mr.Y
Yの日常、気づいたことを書いていきます。※不定期更新
-
大学(院)生が紹介する本当に面白いと感じた作品集 キノ(紀野)
このエッセイでは、自分が面白い!と感じた小説を紹介します。展開やキャラの思考にきちんと合理性があり、安易なチートやハーレムが出てこない作品をお勧めしていきますなろうライフの一助になれれば嬉しいです...